名古屋市名東区の、できる限り痛みのない治療を実践する歯医者です。患者さんに安心して治療を受けて頂けるよう、地域のかかりつけ歯科医をめざしています。
歯医者は「痛い・怖い」といったイメージが強いと思います。
キーンという音=削る痛み、と感じるようです。なるべく患者さまに痛みを感じさせないように、いろいろな面で注意を払って治療をしています。
痛みを与えない治療を「無痛治療」と言います。
痛みの感覚には個体差があります。 ですので、まったく痛みのない治療をするということは難しいのですが、患者さまの不安と痛みをできるだけなくす治療を心がけています。
当医院では特に麻酔の時にも気を使っています。
電動注射器(アネジェクトⅡ)
最新型の痛みが少ない「コンピューター制御の麻酔注射器」です。 コンピュータが理想的な注入速度をコントロールしてくれ、さらに針先のブレも抑制します。
注射中メロディーも流れるため特にお子さまはリラックスして受けられます。
麻酔の薬を温めます
冷たい麻酔液を注入すると、歯茎に不快感や痛みを覚えてしまいます。当院では麻酔液を人の体温と同じくらいに温めて保温します。
麻酔液の注入を、違和感なく受け入れることができます。
一番細い針です
現在市販されている麻酔針の中で最も細い「33G」を使用しています。
麻酔注射の針は、太ければ太いほど刺すときの痛みを強く感じるものなのでできる限り細い針を使います。
バナナ味です
表面麻酔も用意してあります。
針を刺す場所の歯茎の表面を麻痺させ、注射針を刺す痛みを減らします。 使用する麻酔はバナナ味です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前 9:30~12:30
午後 14:30~19:30
日曜日・木曜日・祝日
※祝祭日がある週の木曜日は診療しております
お気軽にご連絡ください。
〒465-0064 愛知県名古屋市名東区大針2-4
市バス大針バス停 徒歩3分
おか歯科クリニックではジェネリック医薬品(後発医薬品)を採用しております。
おか歯科クリニックには、AED(自動体外式除細動器)を設置しております。
労災指定病院
難病指定病院